中古車買取の流れ 
中古車の買取は、初めての経験であれば、複雑に感じるかもしれません。こちらのガイドでは、カーバイアウトの中古車買取の流れを分かりやすく説明します。
STEP01

査定の申し込み
年式や車種、走行距離など、査定に必要なお車の情報を入力していただきます。情報が正確であるほど、買取の見積もり価格が高くなる可能性がございます。そのため、車検証をご準備いただくと、より正確な価格をお伝えすることができます。

書類の準備からお手続きまで面倒なことは全てこちらが対応いたします。忙しくて時間がない方も、ご安心してお申し込みくださいませ。
STEP02


概算価格をご連絡
お客様からご提供いただいた情報を基に、当社の専門家がお車の査定額を計算します。カーバイアウトは、常に市場の動向を把握し、最新のデータを基に公正な価格を提供します。査定額にご納得いただけましたら、次のステップに進んでいただきます。



査定額を提示した後、無理な売却の強要を行うことは、一切ありません。私たちはお客様の満足度を最優先に考えております。
STEP03


現車確認
査定にご興味いただけたお客様は、実際にお車を確認させていただきます。ご希望の場合、お客様のご自宅や指定場所までスタッフがお伺いいたします。



有資格の専門スタッフが直接お伺いします。少しでも金額が高くなるよう、しっかりと査定させていただきます。
STEP04


詳細査定額の算出
現車確認後、最終的な査定額をご提示いたします。もしも、査定額にご納得いただけない場合は、こちらの段階でキャンセルしていただいてもかまいません。



詳細査定額を提示した後、無理な売却の強要を行うことは、一切ありません。
STEP05


契約手続き
提示された価格にご納得いただけた場合は、必要書類(車検証、自賠責保険証、印鑑証明書など)を揃え、契約手続きを行います。



納得いただけた場合のみ、ご契約となります。
STEP06


代金のお支払い
契約手続きが完了すると、車両をカーバイアウトに引き渡します。その後、指定の銀行口座に代金が振り込まれます。振込日数は契約内容によって異なります。



契約内容によっては、最短で翌日にお振込することも可能です。
カンタン30秒で無料査定!


中古車買取の必要書類 



中古車の買取を行う際は、いくつかの書類が必要となります。
- 以下、当てはまるタブをクリックすると、それぞれ必要な書類に移動します。
自動車検査証(車検証)


自動車検査証(車検証)は、車の売却に必要な重要な書類で、車の「身分証明書」のようなものです。常に車内に保管することが義務付けられています。
自動車検査証を紛失した場合は、管轄の運輸支局で再発行の手続きを行う必要があります。申請依頼書と使用者の押印が必要で、少額の手数料が発生します。
自賠責保険証明書


自賠責保険証明書は、車を公道で運転するために必須の書類です。車検証と同様に、車内に保管されていることが一般的です。
自賠責保険証明書を紛失した場合は、加入している保険会社で再発行の手続きを行う必要があります。どの保険会社に加入しているか分からない場合は、車を購入したディーラーや販売店に問い合わせてみましょう。
軽自動車納税証明書


軽自動車納税証明書は、軽自動車税を納付した証となる書類で、車の売却時に必須となります。毎年5月末までに納税する際に、領収印が押された証明書を受け取ることができます。
納税証明書を紛失した場合や、クレジットカードで納税した場合、各自治体の役所で再発行を申請することができます。再発行時には、身分証明書と印鑑を持参する必要があります。
自動車検査証記入申請書


自動車検査記入申請書は、車の売却時に新しい所有者への名義変更を行うために必要な書類で、署名と捺印が求められます。
なお、ローン返済中の車を売却する場合は、所有者がクレジット会社や販売店になっているため、売却前にローンを一括返済する必要があります。
車のローン返済についてご不明な点がございましたら、お気軽にご相談くださいませ。
委任状
委任状は、車の名義変更を、買取店へお任せするために必要な書類です。
弊社で書類を用意いたしますので、お気軽にご連絡くださいませ。
リサイクル券


リサイクル券は、廃車になった時の解体費用を前払いしたことを示す証明書で、車検証と一緒に保管されていることが一般的です。
リサイクル券を紛失してしまった場合は、自動車リサイクルシステムのウェブサイトから「自動車ユーザー向け」にいき、「自動車リサイクル料金の預託状況」を印刷することで、リサイクル券の代替とすることが可能です。
住民票
今住んでいる場所と車検証に書かれている住所が違う場合、住民票が必要になります。地域によっては、マイナンバーカードを使ってコンビニから取得することも可能です。
戸籍謄本
結婚によって名前が変わった場合は、新旧の名前を証明するために戸籍謄本が必要です。地域によっては、マイナンバーカードを使ってコンビニから取得することも可能です。